
今年一番大きく見える見事な満月(スーパームーン)が昇りました。
(先ほど青森県にて撮影) pic.twitter.com/aV1xBe2wSi— KAGAYA (@KAGAYA_11949) 2016年11月14日
Twitter
この静けさ漂う海でのショットも幻想的で良いですね。
超望遠レンズで撮影したスーパームーンがこちら!
今年一番大きく見える満月(スーパームーン)を先ほど超望遠レンズで撮影しました。
Twitter
月のデコボコがハッキリと観えますね。
秋田県


昇るスーパームーン。秋田市太平山より。 pic.twitter.com/YfjvjnHIoA
Twitter
山の陰から顔を出す姿からもその大きさが伝わってきますね。
茨城県

大洗磯前神社、神磯の鳥居。#大洗 #大洗磯前神社 #スーパームーン pic.twitter.com/xT2aa9J81r
— 妄人(わんれん) (@wang_ren) 2016年11月14日 Twitter
鳥居を照らしている感じがして神秘的!
福岡県

地球に最接近した時間帯です
雲がー!#月 #スーパームーン #ウルトラスーパームーン#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/puD7VyY3Jg
Twitter
雲の隙間から現れると、なんだか感動しますよね。
鹿児島県


今朝撮影した68年ぶりのスーパームーンと鶴をお届けします。 pic.twitter.com/TXRtBXcnF1
— Tsuyoshi (@Anubis0921) 2016年11月14日 Twitter
鶴とスーパームーンのツーショット、なんだか良いことありそうですね~!
沖縄県


沖縄から超スーパームーン。 pic.twitter.com/w7UQi7RErR
— いけむらたかし (@takashi91mile) 2016年11月14日 Twitter
水面に映る月の道がいつもより太く輝いていますね。
宮古島から『スーパームーン』なう。 pic.twitter.com/6Cv0yWRT8e
— OASESプロジェクト 宮古島 (@OASES_miyako) 2016年11月14日 Twitter
やはり写真で観ても、大きいのがとても伝わってきます!
おまけ ~海外編~
沈みゆくスーパームーン。ばいばい。 #supermoon #Hawaii pic.twitter.com/kSPh3gQ01l
— 時任 三郎 (@tokito36) 2016年11月14日 Twitter
こちらは、俳優の時任三郎さんがハワイで撮影したスーパームーンです。海外でもこんなにハッキリと観られたんですね!
いかがでしたか?私は当日、雨で観ることができなかったのでこのように写真を通して全国各地の様々な姿を観ることができて、感動してしまいました。
次にスーパームーンを観られるのは、 18年後の2034年11月26日ですね!いまからワクワクしています♪